今までの仕事 -片倉 そよ風のある暮らし-05

   物干し場→勝手口→台所→洗面→洗濯機→風呂が一直線です。
   台所ですごす時間が楽しくなるような、一等地が台所。窓の外にはたっぷりと緑。
   水まわりのありかたも、昭和です。先進機器よりも、動線や使い勝手・工夫・素材、愛着。


台所から外を見た景色。
空気が流れる工夫をしました。

持っている家具を生かし
使い手の特性と組んで
気持ちのよい台所ができました。

寒い冬は閉めておけるような
建具もついています。

   

風呂はモザイクタイルと檜材。
「そのもの感」を大事にしました。
モザイクタイルはとかく嫌われますが
ここでは施主支給の主役。
うれしかったなあ。

モザイクタイルの角は
ゆるくカーブをつけてもらって
タイル屋さんががんばりました。

窓を開けたままにできるような
南北に空気が流れる工夫を
水まわりには計画しています。

 


NEXTBACK


copyright 2002 Tanaka naomi ATELIER