今までの仕事 -松田町 朗らかな連結-03 ご両親の住宅部は、一階ですべての機能が成り立つように計画しています。 二階は予備的な場所になっています。誰か来たら泊まれたり、御主人の趣味でもある本の場所だったり。 階段というのは造形物として楽しいもの。だからあえて同じ空間に存在させました。 つくる住宅は暗い場所や明るい場所、低い場所や高い場所…使う場所と遊びの場所、色んな場があって 兼ねる要素をプログラムさせて、見方と感じ方が違ってきます。同じ面積でも全然違う。 これから歳を重ねて行くにあたって、予想できることと出来ないことがあるけれど、まだまだ忙しい現役世代。 効率よく家事をして、楽しんで生活をする住宅。手と足になじんだ頃にゆっくり落ち着くことになるでしょう。
画像上 食べる場所から階段を見る。 階段の下は収納にしています。 隣の少年のお気に入りの階段。 画像下左 階段下から抜けて ご主人の個室があります。
画像下右 二階には図書館があります。 ゴロゴロ本を読んだり、寝たり。 本が並んでいるのを見て なんだか嬉しくなったり… 。
| NEXT | BACK |
copyright 2002 Tanaka naomi ATELIER