今までの仕事 -三鷹 小春日和の家-03

   二階には台所と食べる場所と畳の場所があります。
   太陽熱は小屋裏の装置で一階におろして、ゆっくりと家の中を回っています。
   屋根の形状がそのまんま部屋の形。だから天井が高くて開放的です。
   効率良くて実利的
。家の端から自分ちの家の端も見えて、長い目線がとれているので広い広い。
   周囲に建物が迫っていても、まわりの視線を気にすることなく安心な場所になっています。


画像:上
小屋裏には階段で。
広い小屋裏は収納量もあって
取りだしやすく一目瞭然。


画像:下左
つくる+食べる場所。
体にいい美味しい料理が
ここから生まれます。
いつも打ち合わせには
手づくりのお菓子が…。
話しながらつくったり
片付けられて楽しい。
ぐるっとまわれます。


画像:下右
奥には食品庫も。
その奥にはバルコニー。
ゴミを置いておいたりできて
台所が片付きますね。
風も抜けるので気持ちいい。





 


| NEXT  BACK 


copyright 2002 Tanaka naomi ATELIER