コラム-ひとりごと 9月-
9月30日木曜日

台風行っちゃいましたね。よかった。この仕事してると、雨や風はどきどきします。

連日大忙しでしたので、明日から(10月1日〜6日)しばし留守にします。

いろんなことが同時進行で進んでいるので、無理やり留守にするかんじです。関係各位ご協力多謝。

早朝から、土日祭日も無く来た結果、少々カスカスです。今日もこれから2件打ち合わせして明日に突入です!

戻ってまいりましたら、潤ったところをご報告します。

 

9月27日月曜日

暑さ寒さも…ですずしい。

今日打ち合わせに行った、H邸のご主人が 模型をご自分でつくっていました。50分の1の。ドアも開閉できる。わはは。

もちろんわたしも作ったんですよ。念のため言っておくと。

自分でわかろうとすること。大事ですね。自分で選択して、理解して納得する事。

設計を進める時、いつも言う事「YES NOをはっきりしてください」。あとで違ってた!ってことにならないように。

H邸は夫婦でいっぱい話した「軌跡 」が見えます。繰り返し確認してくれます。箇条書きの要点リストとともに。

信頼されつつ、思いやってくれてるなって感じます。やる気にさせるのが上手です。


9月24日金曜日

軸がぶれないようにしたい。色んな人にあったり、聞いたり見たりしたときに、ちょっとぶれそうになることがある。

でも今までやってきた方法で良いのだ。「クライアント」と「作り手」と「設計者」のみんなが笑える家づくり。ここなんです。

だれが偉いんじゃなくて、だれが一人勝ちするんじゃなくて、「ありがとう」「お疲れ様」のなかで創っていくもの。

間違えていない。わたしは一生懸命その家族の生活を形にする。創造力をつかって。

綺麗なものをつくろうとしてはいけない。そうあるべき…もいけない。その家族のことを一番考えた形。

 

9月23日木曜日

相性とか合うとか合わないとか、きっと最初からヒントはあるんですよね。

夫とは本当にいろんなタイミングが合うんです。さあ、電話しようと思うとかかってきたり、帰る電車が一緒だったり。

クライアントにも言えるんです。うまくいく家族は、はじめて会う日がお天気だったり、電話も一発でつながる。

なんかあるんでしょうね。そのなにかを見逃さないようにしたいと思います。お互いが幸せになるために。

 

9月22日水曜日


所沢のT邸。

建てた時は予算が足りなくて、できなかったLOFTを4年目でつくりました。

写真上は子供の部屋で、BEDにする部分。

写真下は夫婦の寝室で収納として。

こうやって、少しづつカスタマイズするのはいいことだと思います。大工さんや電気屋さんに久しぶりに会って他もみてもらったり。

ここはわたしのHPで「ローコスト」と謳ったので、こんなスタイルでいい(?!)という方からよく問い合わせをもらいます。

でもね。ここのクライアントはいろんなこと我慢したんです。車も売りました。割り切りました。まかせてくれました。

そして出来上がったとき「こんな家に住んでいいのかな。ぼくたち」って言ってくれたんですよ。泣けちゃう。

ずーっとその後も「可愛がって」くれています。喜び病患者第一号に認定した彼らは、たぶんだれと作ってもうまくいった人たち。

彼らから学んだ事。「その気にさせる重要さ」です。



9月21日火曜日

いやいや今日はがんばっちゃったなあ。明日の分もやっちゃったくらい。横浜から新宿まで走り回った。

連休の合間なので、確認申請や事務所の登録更新やらの役所の手続きや、見積もり依頼等 ボールを投げて。

早起きなので、9時までひとしごとしながら、みんなが会社に役所に到着するのを待ってます。遅い遅い!

今日の発見は、移動はお昼がいいかも。道がすいてる。役所の手続きはギリギリがいいかも。スピーディー。うしし。

 

9月19日日曜日

3月末にお引渡しをしたIさんの家に。

ここは家族中が色んな本を買う。場合によっては家に同じ本が数冊あるというので、家族共有本棚をいっぱいつくったのだ。

し・しかし、それもぱんぱん!この写真は手すりを兼ねて約4M長さの文庫・新書本入れ。それも満杯。とほほ。

ほかにも写真集や画集のコーナー、資料や旅本のコーナー、一般本や漫画…。ちょっとした図書館の家です。

9月18日土曜日

土屋耕一さんのハッピーアワー行ってきました。今回は今までよりもさらに「土屋ユーモア」全開で楽しいです。

彼の恥ずかしがりやで粋でさらりと軽い「ユーモア」にまさにハッピーアワーでした。

10月8日までギャラリー5610 青山スパイラル真裏です。 南青山5−6−10 お奨めです。

さらにその後、「ふーみん」でねぎわんたんと栗チャーハン等々。目におなかにハッピーアワーな夕べでございました。

9月17日金曜日

先日取材を受けた編集者の方が、たまたまフォルクスワーゲン(VW)の冊子を作っている人で、わたしがVWに乗っていることから

VWの取材を受ける事になりました。面白いつながりです。わたしのクライアントもVWに乗っている方が多い。

同じ方向と趣味性があるってことですよね。リンク・シェア・フラット…。いろんなつながりが生まれます。

良い夫婦の日にお会いしたT夫妻は、徳島出身である事が判明。なんか会うべくして出会った人たち。

 

9月16日木曜日

幼稚園生以上の子供が居るお母さんは忙しい。専業主婦で生産性はないかもしれないけれど、家族のために生きてる。

今日は参観、明日はお稽古、次の日お弁当で、その後PTA…。いくらでも都合がつくと思ったら大間違い。

「なんだか勝手な時間を指定して!」なんて不満を持ったことをお許しください。考えたら自分もそんな風に育てられた。

帰ったら「おかえり」って笑顔があって、いっつもまっすぐこっちを向いてる母がいた。手作りのお弁当やおやつがあった。

今はそんな時期なのですね。そんな役目なのですね。ピヨピヨにできるだけの愛情を注いでください。協力します。

いってきまあすって何の不安も無く元気に出て行く少年を見て、少々反省いたしました。 徳島の両親に多謝。

 

9月15日水曜日

Sさんちの犬「なんとかテリア」じゃなくて「アメリカンコッカスパニエル」でした。失礼失礼。汗かいちゃう。

でもそんな立派な種類だけれど、「かものはし」に似てます。飼い主は似るって言うけど、そうなっていくのかな。Sさん。

午前中は東京ガスの広報誌の撮影でした。

わたしは「木のぬくもり」を語る役目だったのですが、ポートレート撮影で「木の温もりって表情で!」には参りました。

ま・床暖房推奨建築家なので、応援してあげますよ。「まさガス!」

 

9月14日火曜日

問い合わせが2件、予約で来られた方が一組。きょうはそんな日でした。

来られる方によっては、「こんにちわ」って黙って座っている人も居て困るんですよね。

質問がわからないのはわかるけれど、こちらが営業したわけじゃなく、座ってればプレゼンが展開するかと思ってらっしゃる方。

設計事務所ってそんなハウスメーカーみたいなところじゃないですよ。あなたの意思で来たのですよ。

あっ!今日来られた方じゃないですよ。あくまでも総論ね。

それから「ローコストで考えているんですが 」って言う人も多いのですが、「ローコスト」っていうカテゴリーは何なんでしょうか?

どうも「ローコスト」って一人歩きしている気がする。予算があまり無くて…か低予算でなら理解したいと思いますが。


そもそも何に比べて低予算?何を基準にローコスト?ローコストっていうスタイルがあるの?疑問です。

 

9月13日月曜日

同じ神奈川でも「横浜市」と「鎌倉市」は行政の対応が非常に違う。横浜市は機械的で、鎌倉市は人間的。全般的に。

なんでだろう。今 両方で建築の手続きがあって…。

たぶんこれは一般にも言える事だけれど、何でこの人こうなんだろうって時、「やな事いっぱい経験したんじゃないか」って。

どうせ「出会う」のだから、事務的な手続きだろうがなんだろうが、楽しいほうが良いに決まってる。向こうもね。

最初に出会う顔は「笑顔」がいい。 車に乗って「実るほど頭を垂れる稲穂かな」の風景を見ながら考えたわけです。

 

9月12日日曜日

引越しが終わったS邸に行ってきた。良い感じだ。すごく早く片付いている。

非常に可愛い犬・真っ黒のなんとかテリアが居るのだけれど、久々でも覚えていてくれたみたい。うれしいな。

帰ってきてH邸まとめ。久しぶりに ゆっくり集中できた。わあこんな時間って思ったら、階下の両親が「えさ」を運んでくれて…。

二世帯住宅って良いですよお。冬なんか電気がついてるとうれしいもんねえ。みんなに支えられています。今日も感謝。

 

9月11日土曜日

午後から 家づくりの会の当番。うぐ。ここで、現在広報担当副代表をやっていて、仕事以外に仕事がいっぱい。うぐぐ。

今は会のNEWS改革をやってます。10月末には新しいNEWSに生まれ変わります。楽しいけれど正直大変です。ホント。

 

9月10日金曜日

家族なしじゃ生きられない。家族がいるからがんばれる。一番だいじなもの。

 

9月9日木曜日

良い夫婦の日に(4月22日)にはじめてお会いした、良い夫婦宅のリフォーム打ち合わせに行った。

梅のはちみつ漬けとか手作りの羊羹とかおやつがいっぱい。この工事中は太りそうだ。

 

9月7日火曜日

昨日の文章をみると、ちょっとやな感じ。せっかくお誘いいただいたのに、感謝も無い。失礼しました。まことに多謝。

声をかけていただけて感謝。
とにかく見せていただけるだけで感謝なのだ。

「なのだ」ついでに、電車で小学生が「拙者、なんとかでござる!」って言ってた。にんにん!ハットリ君が再度流行ってるらしい。

 

9月6日月曜日

大和町の家が最後に公開されることになり、中原さんがお誘いくださったので、ちょっと無理をして行ってきた

模型のような家だと思った。ブロック・面で構成されて 、抜けをつくり…。挑戦的な家。どう?住める?って言ってるみたい。

住みにくいけど、どうにかこうにか手なずけて「近づける家」。そんな印象だった。

中原さんが出た後は、音楽家の方が「やどかり」の殻にするらしい。次はその音楽家の方が悪戦苦闘して愛するのだ。

わたしはこんな住宅は創れないなあ。人懐っこい住宅をつくりたいから。それを求められている気がするから。

9月5日日曜日

森に浮かぶ家ことO邸に久々に行った

非常に目立つ建物なので、みんなが見上げていく事がストレスになったため、目隠しルーバーをつけたのだ。大丈夫違和感ない。

久々にお会いするO夫妻は相変わらず 「癒し系」の空気感だった。忙しい毎日のなか、荷物を片付けるのは大変ですね。

そんな中で、一生懸命綺麗に暮らす事を考えてくれていて感謝。「田中さんのほかのお客さんは綺麗に住んでますね」って。

いいんですよ。ゆっくりゆっくり。OさんはOさんのスタイルでそのままで。他の懸案事項も一歩一歩いきましょう。


9月4日土曜日

その後、T邸 上棟式。大安の土・日は多忙です。わたしは上棟式も形式として行いません。

いろんな本当に関係する業者さんに来てもらって、お客さんと顔をあわせてもらいます。

実際に作る人と実際住む人。その握手の会だと考えています。電気屋さん・ペンキ屋さん…じゃなくてきちんと名前を呼ぶ関係。

住宅は買うものじゃなくて創るものです。部品で構成されているのではくて、人の手が気持ちが創るものです。良い上棟式でした。

9月4日土曜日

いよいよS邸の引渡し。各業者さんの機器説明を聞いてもらいます。

あしたから、ここでのあたらしい生活がはじまります。「現場」からSさんちに変わります。楽しかった。会えてよかった。

「みんなの力を感じます。想像以上に良いです。ありがとう。」とご主人。

「急に今までみたいにあえなくなるのは寂しいです」と奥様がうるうる。わたしもです。「さよなら」じゃなくて「では・また!」


9月2日木曜日

家づくりの会の仲間で先輩であるHさんと「お互いの仕事の見せあいっこ」をした。

なかなかこんなチャンスはないので、非常に勉強と刺激になった。DETAILが綺麗で素敵な住宅だった。さすがHさん。

声高に自己主張しないで、しっかり彼女が落とし込まれている。しっとりと大人っぽくて…Hさんそのもの…。

さあ!生活を軸としたリアルな住宅…わたしのやり方・考え方でがんばるぞお。よおし!

9月1日水曜日

今日から所沢
の住宅のリフォーム解体スタート。ご主人は手伝うことがあるかと思って仕事の半休をとったらしい。

なんて良い人。そして奥様はリサイクルに出す箪笥や家具の事で頭がいっぱい。

2階から工事の人の手を借りずに道路に出すために、ご主人がバラバラに解体したことで、日曜日にけんかしたそうで…。

人のご夫婦のけんかだけど「なんだか平和だなあ」って思いました。こんな善良な夫婦ばっかりだといいですねえ。世の中。


Back Number>>>  

2004年|8月|9月|10月11月12月
2005年|1月2月


copyright 2002 Tanaka naomi ATELIER